ふれでぃー山崎の歌謡曲日記
昨夜は秋の夜長、満月のもと、友人のY氏とN嬢と我が妻の4人で韓国料理を食べながら話を楽しむ。
その後、余は独りアンクルトムへ。清の字とマスターと某若き女性とK青年と常連さん達と昭和歌謡を歌いまくること数時間…。帰宅は午前様なり。
朝である。今日も元気だ!名古屋へ。
中日劇場にて公演中の「加トちゃん一座旗揚げ公演 ・ 唄う 弥次喜多道中旅日記&爆笑!!音楽ライブ」を観劇に行く。
舞台演劇はあまり好きではないが、これはよかった。おもしろかった。さすがに芸達者ぞろい、弥次喜多道中記もGOODだったし、音楽ライブもすばらしかった。特に井上順と小野ヤスシは秀逸。浅茅陽子とおりも政夫また…。座長の加藤茶の動きがやや鈍かったのが少々気がかりではあるが。それでもこれはという場面ではちゃんと決めていたところはさすがである。昭和歌謡がふんだんに各場面にちりばめられており、音楽ライブでは、井上順、小野ヤスシ、加藤茶の3人でのコント交じりの音楽には笑い転げた。
…………………
さて、今夜のBGMは…。「ドリフのズンドコ」♪ズンズンズンズン ズンドコ~
劇中歌の浅茅陽子唄う「星空に両手を」と「だんな様」いい!フィナーレの加藤茶唄う「タイトル不明」も
…
PR
ふれでぃーの歌謡曲日記
秋の夜長を読書と酒とギターとマンドリンとともに過ごせ里。 そして、我が妻と…。
秋と言えば、芸術ですね。
ご案内です。
「やまさき恵子&ふれでぃー山崎 二人展」
~ 心の中の写生…抽象の快感 ~
とき:10月1日~15日(土) 火曜日定休
ところ:喫茶「フォルム」松葉町
「絵画集団・トーカ会小品展」
とき:10月4日(火)~9日(日)
ところ:ギャラリーS 向山
(4日午後5時~7時 オープニング・パーティーあり、だれでも参加可)
「ふれでぃー山崎とその仲間達ライブ」
~歌謡曲からJAZZまで~
とき:10月8日(土) 午後7時~11時
ところ:「JAZZ INN チェロキー」名豊ビル
入場無料
秋と言えば、芸術ですね。
ご案内です。
「やまさき恵子&ふれでぃー山崎 二人展」
~ 心の中の写生…抽象の快感 ~
とき:10月1日~15日(土) 火曜日定休
ところ:喫茶「フォルム」松葉町
「絵画集団・トーカ会小品展」
とき:10月4日(火)~9日(日)
ところ:ギャラリーS 向山
(4日午後5時~7時 オープニング・パーティーあり、だれでも参加可)
「ふれでぃー山崎とその仲間達ライブ」
~歌謡曲からJAZZまで~
とき:10月8日(土) 午後7時~11時
ところ:「JAZZ INN チェロキー」名豊ビル
入場無料
ふれでぃー山崎の歌謡曲日記
あさば旅館にて。メヒカリの開き…うまし。
あさば旅館にて。セルフポートレイト。
無農薬レモンで有名な河合さんの企画するミカンのオーナーになる。
今日は下草刈りに参加。腰はなんとか壊れずに無事に終了せる。
ふれでぃー山崎の歌謡曲日記
午前中は予約の患者さんが三組5名…久しぶりに忙しき時を過ごす。
その午後。
金直しの師のUT老子のところにお邪魔する。「金継ぎ屋・割れ茶碗」へ。
いろいろの金直しの作品を見せていただきご教授を受ける。
…………
さて、今夜のBGMは…。「ロンダ・ビンセント ブルーグラス・フラット・マンドリン」ヘン ハオ!
写真:わが新作…靴の忘れ物
ふれでぃー山﨑の歌謡曲日記
花園マルシェにて。
フォークコンプレックスのボーカリスト、こんCHAN。フラットマンドリンの鍋氏。手作りのかわいらしい小物
を販売…I嬢とO嬢のお二人。彼らと一緒に花園商店街の午後のひと時を過ごせ里。
いろいろなお客様が立ち寄ってくださった。会話も楽し!
5時からは町内の夏祭りだ。老若男女うち集いて呑ちゃん騒ぎ…。良きかな、談合町。
………
さて、今夜のBGMは…。「友よ・岡林のぶやす」
写真:マルシェにて。余は写真係。
Calendar
Recent Entry
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/22)
(04/20)