忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふれでぃー山崎の歌謡曲日記




 豊橋大衆歌謡楽団本日正式デビューせり。
 大清水デイケアホームにて華々しくというかなんというか…。

 ベレー帽…いいでしょう!
 さて、メンバーの紹介を。
   クラリオネート担当:小春    ドラムスというか太鼓担当:ミスレモン
  そして、ボーカル&ギター担当:ふれでぃー山崎

 豊橋大衆歌謡楽団のテーマソングであるところの岡晴夫の唄「啼くな小鳩よ」を皆さんと一緒に
絶唱中。
                     …………
 さて、今夜のBGMは…。もちのもち「啼くな小鳩よ」岡晴夫唄
 写真:大清水デイケアホームにて。
PR

ふれでぃー山崎の歌謡曲日記




 豊橋有機農業の会の総会に参加。
 会場は障害者支援活動をしているWACの本部ビルである。
30分程ビル内で活動する障害者の皆さんの仕事を見学。昼食はそのWACの
食事担当の方々による手作りのお弁当…とてもうまい!中国語でなら「チェン
ハオ チー!」だ。
 1時より総会。いろいろ参考になる話が聴ける。会長の松沢氏のお話によると
この会がしている農作物の朝市は全国的にもユニークであるとのこと。農業の
自由化にも負けませんと…。豊橋に誇れる農業がある!食べること専門の
消費者としては心強く感じた。
                      ……………
 さて、今夜のBGMは…。「美しき天然」日本には素晴らしき四季があるのだ。
 写真:豊橋有機農業の会の資料。(会場を写真に撮ろうとしたが写真機忘れる)

ふれでぃー山崎の歌謡曲日記



 
 窓の外は…白の世界。

 豊橋大衆歌謡楽団 第二回目の練習する。本日の参加者はクラリオネート担当:小春、今日デビュウーのドラムス担当:ミスレモン、そしてわたくし同団長ギター、ボーカル担当:ふれでぃー山崎。
 MC担当のBON氏とアコーディオン担当のマロン氏とウクレレ担当のイッペイ氏はそれぞれ野暮用にて欠席せり。
 クラリオネートの哀愁を帯びたコミカルな音色とたどたどしい二拍子のドラムと少々音程の外れるボーカルが何とも言えないハーモニーを形成せる。よきかな!
 27日…大清水デイケアホームにて新生豊橋大衆歌謡楽団初舞台。
                                 ………………
 さて、今夜のBGMは…。「啼くな小鳩よ」豊橋大衆歌謡楽団テーマソング
 写真:ミスレモン仕様ドラムス
 

ふれでぃー山崎の歌謡曲日記



 豊橋百農人サポーターズクラブ第2回会合開催される。わが友のお店「テントウムシ」3階にて。
 ここ東三河でこだわりの農畜産物を生産する農人と私のような食べる専門のサポーターの方々との
交流の会である。てんとうむしのA氏に無理を言い、各農人やサポーターの面々の一品手作りの
品を持ち込んで…。
 この地域に心から良い農畜産物を作ろうと頑張っている皆さんが見えることに大感激。
 豊橋に生まれてよかった!農業万歳…である。
                      …………
 さて、今夜のBGMは…。「上を向いて歩こう・坂本 九」常に前進あるのみ。
 写真:豊橋百農人の会にて。

ふれでぃー山崎の歌謡曲日記




 豊橋創造大学・保健学科の授業を長男と二人で聴講する。大学の先輩のA先生の特別授業を
お聞きするために。
 A先生は摂食機能障害のリハビリ器具・パタカラの開発者だ。先生の講義は何回か
お聴きしたが、その都度新しい発見があり、参考になる。看護学科教員のY先生とも
面識を得る。
 ヤッパリ、パタカラはすごい!
                       ……………
 さて、今夜のBGMは…。「寒い朝・吉永小百合うた」
 写真:豊橋創造大学A棟22にて。A先生のパタカラに関する講義を拝聴。

 

Calendar

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Retrieval in blog

忍者アナライズ

忍者アナライズ

忍者アナライズ

忍者アナライズ