マクロビ
慈慈の邸よりブラウンズ・フィールドへ
みんなでブラウンズ・フィールドへ。
BFのHP http://www.brownsfield-jp.com/
ブラウンズ・フィールドに到着
いい感じ!
ヤギの親子がいた。子ヤギは飼っていただけるならさしあげますとのこと。
BFのHP http://www.brownsfield-jp.com/
PR
マクロビ
慈慈の邸
マクロビ&ヨガインストラクターの千晶嬢によるヨガ教室。初めてのヨガ体験。

昨夜は雨に降られたが、次の朝は快晴だ。(あ~心晴れやかなり)慈慈の邸の玄関にてセルフ・ポートレイト。
記念写真をパチリと撮ってもらう
デコさんが作ってくださったミニブレックファースト
平田シェフによるブランチ料理講座
ブランチ完成。野菜のスムージーと100%植物性の豆乳ヨーグルト。この豆乳ヨーグルトはすばらしい!さっそく豆乳制作キットを通販で購入する。
慈慈の邸の玄関にて皆さんと記念写真。後列真ん中の男性が平田シェフ。前列の左の方がデコさん。
マクロビ&ヨガインストラクターの千晶嬢によるヨガ教室。初めてのヨガ体験。
マクロビ
ここ数年、以前に比べて野菜と果物をとても多く食べるようになる。肉を食べないわけではないが
結果的に少なくなった。ただし、乳製品だけは0である。その結果、非常に元気になり、スタミナがついてくる。
冷静に判断して、パタカラとフルモニと日本の伝統的な食事の効果のようだ。快眠・快食・快便…これだ!
あと、運動も非常に重要だと思う。とりあえず歩く。もうひとつ、深い呼吸も。
「慈慈の邸」続き
ご飯をたくくどが…
料理が並べられたテーブル。ここで皆さんでお食事と会話を楽しむ。
ベジ・フレンチ
結果的に少なくなった。ただし、乳製品だけは0である。その結果、非常に元気になり、スタミナがついてくる。
冷静に判断して、パタカラとフルモニと日本の伝統的な食事の効果のようだ。快眠・快食・快便…これだ!
あと、運動も非常に重要だと思う。とりあえず歩く。もうひとつ、深い呼吸も。
「慈慈の邸」続き
慈慈の邸(ジジノイエ)
続・慈慈の邸(HP http://www.jijinoie.com/ )
マクロビオティック料理研究家の中島デコさんの第二の拠点「慈慈の邸」がほぼ完成し、今回のイベントが開催されることになる。
妻のミスレモンと二人で参加する。
平田シェフのベジ・フレンチの料理教室。私も玉ねぎやニンジンなどをサイコロぐらいに切る。
肉も乳製品も0だが、とてもおいしく満足大だ。
デコさんとのお話会もとても楽しい。


マクロビオティック料理研究家の中島デコさんの第二の拠点「慈慈の邸」がほぼ完成し、今回のイベントが開催されることになる。
妻のミスレモンと二人で参加する。
平田シェフのベジ・フレンチの料理教室。私も玉ねぎやニンジンなどをサイコロぐらいに切る。
肉も乳製品も0だが、とてもおいしく満足大だ。
デコさんとのお話会もとても楽しい。
マクロビ体験記
上海便りはしばしお休みして…。
〈マクロビ体験記〉
マクロビの世界では有名な中島デコさんの本拠地、千葉県は外房にある「ブラウンズ・フィールド」へ。
特別企画の「ベジフレンチの平田シェフに学ぶ」に参加する。



〈マクロビ体験記〉
マクロビの世界では有名な中島デコさんの本拠地、千葉県は外房にある「ブラウンズ・フィールド」へ。
特別企画の「ベジフレンチの平田シェフに学ぶ」に参加する。
Calendar
Recent Entry
(04/29)
(04/29)
(04/29)
(04/22)
(04/20)